close

これだけでは

動詞て型繼起用法→改成連用中止形

  例1:朝、起きて、齒を磨い、ごはんを食べます。

  例2:朝、起き、齒を磨き、ごはんを食べます。

討論:て形繼起用法是常常使用的、而例2連用中止形在寫文章時才會使用、

   文意上例1例2是一樣的、這是肯定句的連用中止形。

   否定句~ないで也可用「ず」十に來替換。

   ず是ぬ的連用中止形、而ぬ是ない形的始祖

         是日文古文留下來的用法、只有在文章裡出現、口語都是以~ない表達、

         所以ぬ、ず、ずに、ない都表否定句。

  *「~ないで」與「「~ずに」

例1:座らないで、本を読みます。(付帶狀況)

   →座らずに、本を読みます。

   連用中止形→座らず、本を読みます。

例2:辞書を使わないで、勉強します。(方法手段)

   →辞書を使わずに、勉強します。

   連用中止形→辞書を使わず、勉強します。

例3:家へ帰らないで、友達の家に泊ります。(替代行為)   

   →家へ帰らずに、友達の家に泊ります。

   連用中止形→家へ帰らず、友達の家に泊ります。

討論1:只有動詞可+ないで、ず、ずに

    ~ず:前文的動作到此結束、不和後文有關係。

    ~ず+に:前文的動作牽繫到後文語感。

討論2:雖然例1~例3三句都可接ず、ずに、但以接ずに

    的句子比較自然、使用度較高。因為前、後文是有關連性。

討論3:上一篇談的て形的五種功能、其中只有付帶狀況

    、方法手段的否定形才可接ずに、另外替代行為

     也可接ずに。

  「~なくて」與「~なく」、「ず」

例4:子供に電話をもらわなくて、心配しています。(原因理由)

‘  →沒有ずに用法

         →連用中止形子供に電活をもらわず、心配しています。

例5:陳さんは合格しないで/なくて、王さんは合格しました。(動詞並列)

       →沒有ずに用法

      →連用中止形陳さんは合格せず、王さんは合格しました。

 例6:陳さんは先生ではなくて、學生です。(名詞並列)

       →連用中止形 陳さんは先生ではなく、學生です。

討論1:~てなくて的連用中止形是~てなく、只接名詞\形容詞\な形容動詞。    

討論2:例4原因理由的句中、只能用ず、不能用ずに、例5表動詞並列也只能

    用ず、因為前、後文沒關連有點像對比的句子。例6表名詞並列、因為

    名詞不能接ず、所以只能用~てなくて的連用中止形→~てなく。

    如果是い形容詞/な形容詞:

    例:おいしくなくて、半分残した。 (原因‧理由)  

     →おいしくなく、半分残した。                 

    例:靜かではなくて、勉強できない。

     →靜かではなく、勉強できない。

結論:

這次談的是動詞~てないで的連用中止形ず、ずに的用法大概可歸納出

可用ずに的:付帶狀況、方法手段、替代行為。

可用ず的:原因理由、動詞並列。

而~てなくて的連用中止形→~てなく、並非這篇的重點、但如此較完整

希望不會增加大家的負擔才好。

 

 

arrow
arrow
    全站熱搜
    創作者介紹
    創作者 王愈惠日語小站 的頭像
    王愈惠日語小站

    和王老師學日文

    王愈惠日語小站 發表在 痞客邦 留言(8) 人氣()