日文小品:輕鬆一下

學了這麼多的句子、就好像種了一堆樹木的森林、而自己卻在森林裡迷路

因為不知如何使用這句子。日文其實是很有規律的語文、如果是同一族群

大家都會遵守「家規」「家法」如此一來就輕鬆一些了。今日來看看誰和誰

是一家人。

話し手の気持ちを表す表現:

(一)判斷:

   1:斷定的表現法:如~です。

   2:だろう‧~と思う

   3:かもしれません(或許)

   4:はずです、~にちがいない。(應該~)

   5:~そうです(聽說或好像二種用法)

   6:ようです、みたいです、(らしい)(好像)

討論:除了1表斷定外、其餘都表示推測的語感、如使用3、

   かもしれません表推測、那聽話的人可聽聽就算了、

   因為它可信度等於零、如果用2だろう那可信度就高了。

   因此用不同的句子、給人不同的資訊。如果知道はず是

   推測、那就不和中文也翻成應該的「わけ」混淆不清了。

 (ニ)意志‧願望

   1:意向形「~(よ)う」

   2:意向形十と思う(打算)

   3:つもリです。(打算)

   4:ことにする(打算、決定)

   5:ほしい、~たい(想)

討論:只要是這家族的成員、那只能用在第一人稱、如果是第三人稱

   肯定句時一定要加上推測(ようです)、予定(よてい)不是這家

          人、所以沒這限定。這觀念己經談過了再回去看一看就知道了。

(三)命令、依賴、勸誘

   1:~なさい、命令形(しろ)肯定/~な否定

   2:~て下さい、~て下さいませんか、(~てくれ男生用語、~て)口語形

   3:~ましょう、~ましょうか、~ませんか

討論:使用2的依賴句時、要看「利益」落下誰身來決定那一句、例如說話者要請對方

   喝東西時「利益」落在對方時可用~て下さい→飲ん下さい。如果說話者耍請別

   人幫忙時「利益」落在說話者自己身上時要用~てくださいませんか。~て下さい

   並非禮貌用法、真正禮貌句是゛お~下さい゛例如:お待ち下さい。

(四)義務、勸導、許可、禁止   

   1:~なければなりません(一定)

   2:~ないほうがいいです(最好不要~)、~たほうがいいです。(最好~)

   3:~てもいいです。~なくてもいいです。

   4:~てはいけません。 

(五)終助詞:ね、よ、よね  

    ね:基本的には聞き手ガ知っていると思われることガらを述べるときに使われる。

   (說話者認為聽話者也知道的情況下使用)

          ①聞き手に同意を求める(尋求同意)

    例:A:今日は、暑いですね。

      B:そうですね。 (如果不同意、當然可不加)

   ②:話し手が自分の判斷に確認が持てなくて、聞き手に確認する(尋求確認)

      例:A:授業は十時からですね。

      B:はい、そうです。(不加ね)

   *③:話し手自分しか知らないことを聞き手も知っているように、

     相手との距離を縮め、一種の親密感を表す(對方並不知道這事

     只希望尋求親密感)

    例:A:日本でどこが一番きれいですか。 

      B:日本なら、やっぱり京都ですね。(其實如不表尋求親密感是不加ね、

                   如果對不熟的人用反而給人一種壓迫感)

   ④:依賴、勸誘や「なさい」

    例:家に着いたら、電話してね。(電話して下さい)

    例:また、あいましょうね

    例:ご兩親に大切しなさいね。

よ:聞き手が知らないことを述べるときに使われる

  對方不知道的事情時使用。*(這是和ね最大不同的地方)*

  ①聞き手の知らないことに注意を向けさせる(提醒對方注意不知道的事情) 

  例:A:もしもし、切符を落とされましたよ。

  例:A:授業は十時からですね。(尋求確認)

    B:いいえ、十時半ですよ。(提醒注意)

  ②斥責: 

    例:(小孩不認真時)しっかり勉強しろよ。(命令十よ→斥責)

    例:(差點發生事故)氣をつけて運転してよ。

  ③勸誘:

    例:(對遲到的人)時間は守りましょうよ

    例:早く結婚しようよ

  ④上昇イン卜ネ一ション:音調往上揚、緩和命令和依賴的語感 

    例:(要出國讀書的小孩)しっかり勉強しろよ。↑ 

    例:(開車前)氣をつけて、運転してよ。↑

よね:意味は「ね」に近く、聞き手が知っていると思われることを述べる

   「よねは「ね」に比べ、話し手自身の記憶に不確認かなところガある

   という意味ガ強く出ます。

   意思比較接近「ね」的用法、在雙方都知道的情況下、當說話者

   對自己的記憶不確定時使用、沒有ね的③用法(尋求親密感)

   例:今日は暑いですね。(O)(尋求同意)

    →今日は暑いよね。(?)

   例:今日は昨日より暑いですね。(よね也oK)

   例:あれ、お金がない、さっきここに置いたね。(?)

     →あれ、お金ガない、さっきここに置いたよね(O)

   例:A:日本でどこが一番きれいですか。

     B:日本なら、やっぱり京都ですよね。(X)(對方不知的事不能使用)     

       →日本なら、やっぱり京都ですね。(尋求親密感、不加ね也可以)

以上這終助詞的內容、有些例句、是參考作者:松岡 弘監修的文法書、以外國人要學會

自然運用ね、よ、よね、對我來說まだまだですよ。(可以加よ?)哈!哈!可以啦!

以上者有些是學過或是尚未學到的句子、把它們稍做整理、希望對日文比較

有整體的慨念。要造一個句子先決定用什麼語感,是推測?還是命令?然後

決定用連文?複文?下回談談句子的表達法。  

              母親節將至、希望天下的母親           

                                          *祥和快樂、寧靜享受

             孝順是必修的學分、趁早把學分拿到

               不論父母的對待、孝順就是孝順                

                                             否則是交易不叫孝順

                     ~共勉之~

                      *星雲大師:

                                       一切的快樂、沒有比祥和更為快樂

                                       一切的享受、沒有比寧靜更為享受

arrow
arrow
    全站熱搜

    王愈惠日語小站 發表在 痞客邦 留言(1) 人氣()